11/26/2011

【APH第1章】アメリカさんとイギリスさん ep.12

かわいい子供もいつかは大人になるもの。アメリカさんの高校卒業のときが近づいてきています。
では、ヘタリアでSims3、第12回開始です。

「思い出の共有」でもらえるアイテム

これって、もしかしてGENのときからあったのでしょうか? 私が気付いていなかっただけ??
「The Sims 3 : Pets」を購入して、特典などをダウンロードしようと公式サイトのPurchase Historyを見たところ、買った覚えのないアイテムが並んでいるのに気付いたのがつい先日でした。

11/24/2011

【APH第1章】アメリカさんとイギリスさん ep.11

「ザ・シムズ3 : ペット」拡張パックを導入して、連載再開です。なおエピソード1はこちらのページ

では、ヘタリアでSims3、第11回開始です。

11/20/2011

「ザ・シムズ3 ペット」プレイ中

うちはちゃんと、発売日のお昼ごろにamazonから届きました。
ということで、ペットと戯れ中です。
新マップ、新世帯でプレイ中です。とりあえず犬を飼っています。

11/16/2011

モデルのシムのご紹介 part2

Sakura Sims のダウンロードページに登場する、モデルのシムたちのご紹介。
前回に続いてpart2です。
モデルたちは、公式Store含めて有料アイテムは一切使っておりません。ゲームに入っているアイテムか、無料のCCのみです。
私が使用しているシステム系のMODはPosePlayerのみなので、シムの作成にMODも使っていません。

今回はSS作成の練習を兼ねて、頑張って画像作ってみました!

11/15/2011

Normal map

Mini Dress 02 で、初めてTSRWでデフォ以外のMeshをしようしたのですが、途中つまづいたのはNormal map の作成です。

自分用を兼ねて、ちょっと書いておきますね。

Mini Dress 02 完成しました

ロリータ系ミニドレス、完成しました!
All About Style さんのMESHをお借りして作成しました。
MESH同梱なので、別途ダウンロードする必要はありません。

カラーは3バリエーション作りました。パレットは3つです。

11/12/2011

ロリータドレス作成中

唐突に服を作り始めました。
例によってロリータ系のワンピースです。

11/11/2011

モデルのシムのご紹介 part1

以前に「いずれ利用させていただいているCCのご紹介をします」と書いたものの、ずっと延び延びになっていました。
実は、利用させていただいているCCの多くが配布中止になってしまっていて…。
なので、あまりご参考にはならない気もしつつ(CCを利用させていただいているサイトさんは全て、Sakura Sims のリンクページにて既にリンクしています)、いちおうご紹介を。
うちのサイトのダウンロードページで、モデルを務めるシムたちです。

*Nov/12/2011 修正しました

11/10/2011

【APH第1章】アメリカさんとイギリスさん ep.10

The Sims 3 で、ヘタリアキャラオンリーのワールドでのプレイ日記、もう10回目になりました。
では、エピソード10、どうぞ。

11/09/2011

CaW - ラビットホール・サイズリスト

ラビットホールのサイズのリストを追加修正の上、Sakura Sims のチュートリアルページに掲載しました。こちらのページの一番下のリストです。
サイズはおおまかに計ったものですので誤差があると思います。参考程度にご利用ください!

11/08/2011

レース・スリープウェアのティーン用

「The Sims 3 : Pets」発売前に、やり残していることを終わらせよう! ということで。
以前にFemale Adult 用に作った、ロリータ系のスリープウェアのティーン用、アップしました。

中身は全く一緒です。
バリエーションのカラーだけ、大人用と別に作りました。

11/07/2011

【APH第1章】アメリカさんとイギリスさん ep.09

とりあえず、アメリカが高校を卒業するまでは続けようかと考えています。
それでは、Sims3でヘタリア日記、エピソード9スタートです。

【APH第1章】アメリカさんとイギリスさん ep.08

シムズ3でヘタリア日記、ここまで続くとは自分でも思っていませんでした。
では、エピソード8スタートです。

11/06/2011

自作ワールドのテストプレイの方法

今回、ヘタリアのキャラでシムズ3のプレイ日記をつける、という方法でワールドのテストプレイをしているわけですが、これなかなかいい方法です。
フリーウィルに任せていると、自分ではやらない行動をシムがしてくれるのでいろいろテストできるし、スクショ撮る為にいろいろ角度を変えて画面を見るので、ミスを見つけやすい。
何より、単なるデバッグよりも楽しい!(笑)

【APH第1章】アメリカさんとイギリスさん ep.07

ザ・シムズ3で、ヘタリアのキャラオンリーなワールドを作ってのプレイ日記(自動生成のNPCはいますが…)、現在ものすごい勢いで更新中です。
エピソード7、さっそくスタート。

11/05/2011

【APH第1章】アメリカさんとイギリスさん ep.06

とりあえず、一通りの区画を訪れるまでは続ける予定!
「Sims3でヘタリア」プレイ日記、エピソード6、スタートです。

【APH第1章】アメリカさんとイギリスさん ep.05

自作ワールドのテストプレイを兼ねているはずなのに、フリーウィルだと外出してくれないから公共区画のテストにならないんですよね…。
ということで、これからは積極的に外出させるようにします!

それでは、「Sims3でヘタリア」エピソード5です。

11/04/2011

【APH第1章】アメリカさんとイギリスさん ep.04

「Sims3でヘタリア」プレイ日記です。
舞台の自作マップ、ブルー・ウインドの街を、北西から南東方向に観るとこんな感じ。

ではエピソード4、開始です。

【APH第1章】アメリカさんとイギリスさん ep.03

Sims3でヘタリア日記、エピソード3です。どんどんいきます。
カークランド家、引っ越し3日目、スタート。

11/03/2011

【APH第1章】アメリカさんとイギリスさん ep.02

前回に引き続き、Sims3でヘタリアのプレイ日記です。

プレイは基本フリーウィル。来客があったときの招き入れや、表彰の受け取りなど、フリーウィルでは行ってくれない動作は指示を出します。
それから、状態が赤になったときも。子供を取り上げられちゃうと悲しいので…。

チートは、プレイ開始以降は建築や撮影系のみ。
なので、カークランド家は現在、スターターハウスで生活しています。

それでは、エピソード2をどうぞ。

【APH第1章】アメリカさんとイギリスさん ep.01

ワールド作成がほぼ完成しました。
街の名前はブルー・ウインド。一昔前の米国東海岸のイメージ(まあ、つまりはデフォのシムズの街なんですけど)で作りました。
そこで、これからしばらく、テストプレイを兼ねてこの街を舞台にしたプレイ日記をつけていこうと思います。

タイトルは「【Axis Powers ヘタリア 第1章】 アメリカさんとイギリスさん」です。
「あぁダメ、ついていけない」という方は遠慮なくスルーしてください。
オッケーな方のみ、どうぞ続きをご覧ください。
…念の為書いておきますが、逆にあまり過剰な期待もしないでくださいね(笑)。ほぼフリーウィルのまま、割と淡々としたプレイ日記の予定です。
それでは、どうぞ。